真由美ちゃんパン、木曽市場で発売中!
ゴールデンウイーク始まりまして
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ボクは店番の合間に
山下画伯妹の真由美ちゃんのパンを買いに
道の駅「木曽市場」へ行ってきました。
まるで冬に戻ったかのような冷たい風の吹く中、
真由美ちゃんが売っているかと思いきや、

にこやかに、にぎやかに、
パンを販売してるのは母チエコさん。。
真由美ちゃんは
道の駅「木曽市場」の方に
厳選素材のこだわりパンを説明中。

真由美ちゃん、もっとガンバらないと、、
ほら …、 どう見ても …、

…って感じに見えますょ。。。
ボクにそう指摘された真由美ちゃんは
今日も髪を振り乱して
木曽市場で販売中デス!

この

「あっくん母が急遽作ったPOPを見た」
と言ってくれたお客様には、
なんと!お買い上げ価格より50円引き致します!!
みなさん、
真由美ちゃんの厳選素材・天然酵母パン
食べてみたければ、お急ぎくださいねっ!
※ちなみにキソキソですが、
おかあさんが農業の勉強に行くため
今日の午後と明日いっぱいお休みさせていただきます。
その他の連休はず〜っとボクが店番してるので
みなさん、木曽へ来てくださいねっ!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ボクは店番の合間に
山下画伯妹の真由美ちゃんのパンを買いに
道の駅「木曽市場」へ行ってきました。
まるで冬に戻ったかのような冷たい風の吹く中、
真由美ちゃんが売っているかと思いきや、

にこやかに、にぎやかに、
パンを販売してるのは母チエコさん。。
真由美ちゃんは
道の駅「木曽市場」の方に
厳選素材のこだわりパンを説明中。

真由美ちゃん、もっとガンバらないと、、
ほら …、 どう見ても …、

…って感じに見えますょ。。。
ボクにそう指摘された真由美ちゃんは
今日も髪を振り乱して
木曽市場で販売中デス!

この

「あっくん母が急遽作ったPOPを見た」
と言ってくれたお客様には、
なんと!お買い上げ価格より50円引き致します!!
みなさん、
真由美ちゃんの厳選素材・天然酵母パン
食べてみたければ、お急ぎくださいねっ!
※ちなみにキソキソですが、
おかあさんが農業の勉強に行くため
今日の午後と明日いっぱいお休みさせていただきます。
その他の連休はず〜っとボクが店番してるので
みなさん、木曽へ来てくださいねっ!

人気ブログランキング
サクラサク
春は何かと忙しく、、更新が空いてしまいましたが、
ボクは元気でしたよっ!
さて、先週末。
小型重機の免許を取りにいったおかあさんですが、
1日目の学科から帰ってきた時は荒れまくりで
すごく迷惑しましたが、
学科の追試を覚悟して、
開き直って行った2日目の実技は難なくこなし
しかも!奇跡的に学科も受かっていたようです。

というワケで、、

この免許があれば、いざ、災害!!という時にも
か細いおかあさんでも、色んな場面で活躍できそうだということで、
このご時世、このタイミングで、
取れるべき運命だったと言っております。
この免許は「原鉄」さんという会社が
一般の人向けに免許取得の機会を設けたものだったんですが、
いや、この会社。なかなかどうして。
スタッフの皆さんがとても楽しそうだったそうです。
おかあさんの話を聞いてると、
いい会社だな〜って思いました。
色んなイベントも開催しているようなので、
ボクもついていってみたいと思いました。
ちなみに、、調子に乗ったおかあさんは
大型の免許取得も考えているようです。
ボクは元気でしたよっ!
さて、先週末。
小型重機の免許を取りにいったおかあさんですが、
1日目の学科から帰ってきた時は荒れまくりで
すごく迷惑しましたが、
学科の追試を覚悟して、
開き直って行った2日目の実技は難なくこなし
しかも!奇跡的に学科も受かっていたようです。

というワケで、、

この免許があれば、いざ、災害!!という時にも
か細いおかあさんでも、色んな場面で活躍できそうだということで、
このご時世、このタイミングで、
取れるべき運命だったと言っております。
この免許は「原鉄」さんという会社が
一般の人向けに免許取得の機会を設けたものだったんですが、
いや、この会社。なかなかどうして。
スタッフの皆さんがとても楽しそうだったそうです。
おかあさんの話を聞いてると、
いい会社だな〜って思いました。
色んなイベントも開催しているようなので、
ボクもついていってみたいと思いました。
ちなみに、、調子に乗ったおかあさんは
大型の免許取得も考えているようです。

人気ブログランキング
た、たなかさん!
熊本の地震は少し落ち着いてきた感じで良かったですね。
このまま静まってくれるといいですねぇ。
でもまだまだ安心できないので、熊本の方は一度避難するなどして、
くれぐれも気をつけてください。
阿蘇山が噴火すると、とんでもないケースもあるそうですから。。。
そんなワケで、ボクもガタガタ震える前の日記をひとつ。
「町づくり木曽福島」さんという会社に
お仕事の用事について行った時のこと。

入口で待ってたボクに、
中へどぉぞ〜、案内されて入っていくと …

カウンターで出迎えてくれたのは
なんと!
木曽町出身の俳優さんの田中要次さんでした。

そう。ボクたちは
年末に一度お会いしていたので、
世間話もはずみ …

一緒に写真を撮らせていただきました。
というのは、真っ赤なウソで、
コチラはかなりリアルな田中さん人形でした。
質感も精巧なお人形で、
皮膚も柔らかく、爪とかも本物っぽかったです。
なんでも、ご本人から木曽町のどなたかがいただき、
タライ回しになって、ココにたどり着いたとか。。。
このリアルな田中さん人形
「町づくり木曽福島」さんにいらっしゃいますので、
皆さんもぜひ、会いにいってみてください。
※今日明日23日(土)24日(日)、
おかあさんは小型重機の免許を取りに行くので、
キソキソはボクとたいへいで店番してます!
このまま静まってくれるといいですねぇ。
でもまだまだ安心できないので、熊本の方は一度避難するなどして、
くれぐれも気をつけてください。
阿蘇山が噴火すると、とんでもないケースもあるそうですから。。。
そんなワケで、ボクもガタガタ震える前の日記をひとつ。
「町づくり木曽福島」さんという会社に
お仕事の用事について行った時のこと。

入口で待ってたボクに、
中へどぉぞ〜、案内されて入っていくと …

カウンターで出迎えてくれたのは
なんと!
木曽町出身の俳優さんの田中要次さんでした。

そう。ボクたちは
年末に一度お会いしていたので、
世間話もはずみ …

一緒に写真を撮らせていただきました。
というのは、真っ赤なウソで、
コチラはかなりリアルな田中さん人形でした。
質感も精巧なお人形で、
皮膚も柔らかく、爪とかも本物っぽかったです。
なんでも、ご本人から木曽町のどなたかがいただき、
タライ回しになって、ココにたどり着いたとか。。。
このリアルな田中さん人形
「町づくり木曽福島」さんにいらっしゃいますので、
皆さんもぜひ、会いにいってみてください。
※今日明日23日(土)24日(日)、
おかあさんは小型重機の免許を取りに行くので、
キソキソはボクとたいへいで店番してます!

人気ブログランキング
「阿蘇山」と「御嶽山」と「蔵開き」
熊本の地震、まだまだ心配ですね。。
阿蘇山の大噴火?東南海の前兆?など、
色々な可能性は考えられますが、、
ボクは「阿蘇山」と「御嶽山」って
字面がなんとなくセットのような感じがしました。
厳しい性格の山神様が
怒りで湯気を吹き上げているような。。。
東京から引っ越してきた年、
御嶽山が噴火した時に
警告のノロシが上がった感じがしたのですが、
これだけの地震にも関わらず
川内原発も止めない国に、これでもか!
って感じでしょうか。。。
字面的に日本の火山を見ると
お隣の「伽藍岳」や東北の「磐梯山」も
怒るかもしれない。。。
そんなコトを考えていた週末、
木曽の酒蔵の「蔵開き」に合わせて
呑兵衛の友達が遊びにきて

先ずはみんなで夜桜を見に行きました。


会話にズレはあったものの
桜はとてもキレイでした。
その後、ウチで地酒をガンガン呑んでいる時、
緊急地震速報がしょっちゅう鳴りました。
いつ、どこで、ナニが起こるかわからない。。
今年の桜をこうやって見られるコトは
当たり前のようで、当たり前ぢゃないかもしれない。。
そんなこんなを思いつつ、酔い潰れるように
夜が更けました。
翌朝、まだ呑み足らず、
蔵開きに出かけて行った二人を見送ると
こんなイデタチのおじさんが、
ボクと写真を撮ってくれました。

おじさんも蔵開きへ向かう途中でした。
そんな平和な木曽ですが …、
ボクは御嶽山を拝みながら、
阿蘇山の怒りを鎮めてもらえるように祈っています。。。
阿蘇山の大噴火?東南海の前兆?など、
色々な可能性は考えられますが、、
ボクは「阿蘇山」と「御嶽山」って
字面がなんとなくセットのような感じがしました。
厳しい性格の山神様が
怒りで湯気を吹き上げているような。。。
東京から引っ越してきた年、
御嶽山が噴火した時に
警告のノロシが上がった感じがしたのですが、
これだけの地震にも関わらず
川内原発も止めない国に、これでもか!
って感じでしょうか。。。
字面的に日本の火山を見ると
お隣の「伽藍岳」や東北の「磐梯山」も
怒るかもしれない。。。
そんなコトを考えていた週末、
木曽の酒蔵の「蔵開き」に合わせて
呑兵衛の友達が遊びにきて

先ずはみんなで夜桜を見に行きました。


会話にズレはあったものの
桜はとてもキレイでした。
その後、ウチで地酒をガンガン呑んでいる時、
緊急地震速報がしょっちゅう鳴りました。
いつ、どこで、ナニが起こるかわからない。。
今年の桜をこうやって見られるコトは
当たり前のようで、当たり前ぢゃないかもしれない。。
そんなこんなを思いつつ、酔い潰れるように
夜が更けました。
翌朝、まだ呑み足らず、
蔵開きに出かけて行った二人を見送ると
こんなイデタチのおじさんが、
ボクと写真を撮ってくれました。

おじさんも蔵開きへ向かう途中でした。
そんな平和な木曽ですが …、
ボクは御嶽山を拝みながら、
阿蘇山の怒りを鎮めてもらえるように祈っています。。。

人気ブログランキング
4.15 =ヨイコの日
昨夜の熊本地震 震度7にはビックリしましたね。
九州ではまだ余震が続いるようなので心配ですね。。。
九州の皆さん、気をつけてください。
いつ、どこで、ナニが起こるかわからない。。
いつも怖がってる必要はないけど、
いざっ!という時に
冷静な行動が出来るといいですよね。
ボクも春風位でガタガタしてないで、
もしもの時には毅然とした行動をしたいものです。
っっていうか、、あっくんの地震予知だった??!!
ま、まさか … ねぇ(^^;)。。。
ところで、
本日 4.15はヨイコの日。
と、いうことでヨイコの写真を載せましょう。

可愛いですねぇ〜。

ビビってるのも可愛いですねぇ〜。
2枚のヨイコを載せましたが、
こちらはヨイコの日に生まれただけのウチのお兄ちゃん。。

ところで … 今日は、
木曽でも本当に狭い限られた範囲で
震度7の激震があったのですが、、
皆さんはご存知ないと思います。
えぇ、震源地はおかあさんデス。。
次男、たいへいに怒り心頭!
御嶽山の麓で大噴火したのでした。。。
怒ってる最中に、送られてきたのが
このハーレム写真。。
ったく。。ドイツもコイツも。。。
ヨイコというのは、
せいぜい7歳くらいで消滅してしまうんでしょうか?
昔は、、可愛い時もあったのに。。。
まぁ、こんなもんか。。。
… そんなため息を漏らしながら、
今夜は、夜桜を見にお友達が来るそうです。
で、やけ酒だそうです。
今、木曽福島の町の中は
16日(土)17日(日)の蔵開きの
のぼり旗がいっぱい立ってます。

呑み方題とかあるみたいだし
友達は呑兵衛なので、
この蔵開きも楽しみのようです。

ヨイコの呑兵衛さん、
週末は木曽福島に集合!
九州ではまだ余震が続いるようなので心配ですね。。。
九州の皆さん、気をつけてください。
いつ、どこで、ナニが起こるかわからない。。
いつも怖がってる必要はないけど、
いざっ!という時に
冷静な行動が出来るといいですよね。
ボクも春風位でガタガタしてないで、
もしもの時には毅然とした行動をしたいものです。
っっていうか、、あっくんの地震予知だった??!!
ま、まさか … ねぇ(^^;)。。。
ところで、
本日 4.15はヨイコの日。
と、いうことでヨイコの写真を載せましょう。

可愛いですねぇ〜。

ビビってるのも可愛いですねぇ〜。
2枚のヨイコを載せましたが、
こちらはヨイコの日に生まれただけのウチのお兄ちゃん。。

ところで … 今日は、
木曽でも本当に狭い限られた範囲で
震度7の激震があったのですが、、
皆さんはご存知ないと思います。
えぇ、震源地はおかあさんデス。。
次男、たいへいに怒り心頭!
御嶽山の麓で大噴火したのでした。。。
怒ってる最中に、送られてきたのが
このハーレム写真。。
ったく。。ドイツもコイツも。。。
ヨイコというのは、
せいぜい7歳くらいで消滅してしまうんでしょうか?
昔は、、可愛い時もあったのに。。。
まぁ、こんなもんか。。。
… そんなため息を漏らしながら、
今夜は、夜桜を見にお友達が来るそうです。
で、やけ酒だそうです。
今、木曽福島の町の中は
16日(土)17日(日)の蔵開きの
のぼり旗がいっぱい立ってます。

呑み方題とかあるみたいだし
友達は呑兵衛なので、
この蔵開きも楽しみのようです。

ヨイコの呑兵衛さん、
週末は木曽福島に集合!

人気ブログランキング
桜の季節
4.11の昨日、
信州は雪が舞い、
桜の花の上に雪がうっすら積もった所もありました。
桜に雪。
う〜ん、、情緒がありますね〜。
そんな肌寒い昨日、
パン職人の真由美ちゃんが

そう、昨日はおかあさんの誕生日だったのでした。
さすがプロ!
桜餡を練り込んだ、うっすらどこかに
桜が香る、とても上品な美味しさの
シフォンケーキでした。
真由美ちゃん、ありがとう(^^)
そして夜は、
S藤家にて、バースディケーキならぬ
バースディもんじゃを作ってもらい

誕生日を祝ってもらいました。
有難いコトですねぇ〜。
因みにこれは
あまりに美味しそうな匂いが部屋全体に充満し

取り乱してしまったボクです。。
さて、また一つ歳を重ねたおかあさん。
この一年の目標は、
「潤い」だそうです。
そして、ちょっと前からおかあさんが意識しているのは
「呼吸」デス。
なるべく今に居られるように、
吸って〜、吐いて〜、、を意識しているそうです。
この写真は10日に、
おかあさんが参加したワークショップで
作った階段なんですが、

なかなかですねっ!
偶然にもこのワークショップでは、
土の呼吸と水を最も大事にしていて
その工法を教わって作ったそうです。
「呼吸と水分」
この一年のキーワードにも
ぴったりリンクしました。

これは、その近くで満開だった
桜の巨木だそうです。
おかあさんが生まれる、何百年も前から
この時期にはこのように咲いてたんでしょうね〜。
いつまでも、この季節に桜が咲く星でありますように(^人^)
♪ 今ここで息をしてみる
私がここにあるように
包まれて生きてるようで
確かなものを 探すのはなぜ ♪
信州は雪が舞い、
桜の花の上に雪がうっすら積もった所もありました。
桜に雪。
う〜ん、、情緒がありますね〜。
そんな肌寒い昨日、
パン職人の真由美ちゃんが

そう、昨日はおかあさんの誕生日だったのでした。
さすがプロ!
桜餡を練り込んだ、うっすらどこかに
桜が香る、とても上品な美味しさの
シフォンケーキでした。
真由美ちゃん、ありがとう(^^)
そして夜は、
S藤家にて、バースディケーキならぬ
バースディもんじゃを作ってもらい

誕生日を祝ってもらいました。
有難いコトですねぇ〜。
因みにこれは
あまりに美味しそうな匂いが部屋全体に充満し

取り乱してしまったボクです。。
さて、また一つ歳を重ねたおかあさん。
この一年の目標は、
「潤い」だそうです。
そして、ちょっと前からおかあさんが意識しているのは
「呼吸」デス。
なるべく今に居られるように、
吸って〜、吐いて〜、、を意識しているそうです。
この写真は10日に、
おかあさんが参加したワークショップで
作った階段なんですが、

なかなかですねっ!
偶然にもこのワークショップでは、
土の呼吸と水を最も大事にしていて
その工法を教わって作ったそうです。
「呼吸と水分」
この一年のキーワードにも
ぴったりリンクしました。

これは、その近くで満開だった
桜の巨木だそうです。
おかあさんが生まれる、何百年も前から
この時期にはこのように咲いてたんでしょうね〜。
いつまでも、この季節に桜が咲く星でありますように(^人^)
♪ 今ここで息をしてみる
私がここにあるように
包まれて生きてるようで
確かなものを 探すのはなぜ ♪

人気ブログランキング
あれま…
昨日、遅くに帰宅したところ、
家のどこかで
ピィピィ … と切ない声が。。。
探してみると、あっくんが2階で

布団カバーの中から出られず
こんなコトになっていました。。
多分、

カバーの中ではこんな感じだろうというカタチでした。
家のどこかで
ピィピィ … と切ない声が。。。
探してみると、あっくんが2階で

布団カバーの中から出られず
こんなコトになっていました。。
多分、

カバーの中ではこんな感じだろうというカタチでした。

人気ブログランキング
春の暮れ方
夕方のお散歩。
大通寺さんの
咲き出した桜とボクのショットを
撮影していたら …、

大通寺さんの双子ブラザーズと
そのお友達がやって来て、

みんなで一枚。

ボクは小さいコドモの突発的な行動が
怖い時があり …
一回吠えてしまったにもかかわらず、
みんなは散歩について来ることになりました。
そこで軽い
リードの持ち手争いが生じたものの

順番で持つ事になり、
仲良くみんなでお散歩しました。

別れ際に、
「桜が満開になったら、また写真撮ろうねっ!」
って約束しました(^^)
大通寺さんの
咲き出した桜とボクのショットを
撮影していたら …、

大通寺さんの双子ブラザーズと
そのお友達がやって来て、

みんなで一枚。

ボクは小さいコドモの突発的な行動が
怖い時があり …
一回吠えてしまったにもかかわらず、
みんなは散歩について来ることになりました。
そこで軽い
リードの持ち手争いが生じたものの

順番で持つ事になり、
仲良くみんなでお散歩しました。

別れ際に、
「桜が満開になったら、また写真撮ろうねっ!」
って約束しました(^^)

人気ブログランキング
木曽福島 桜状況

電車嫌いなボクですが、
もぉ少し近くまで
桜の様子を見に行ってみようと思います。。
ほほぉぉ〜っ

ウチから徒歩30秒のこの桜、
三分咲きといったトコロでしょうか。
人間の1億倍の嗅覚で春を吸い込み
ウチに戻ると、
ピカピカの一年生がピカピカの笑顔で
挨拶しながら通り過ぎ、

その先に
桜より濃いピンクの花が見事に満開!
今日はこの花の前で立ち止まっている人を
たくさんみかけました。
外で立ち止まっても
気持ちの良い季節っていいですねぇ。

って、、
このニイサンはドナタさんでしたっけ?
※お知らせ※
明日明後日の土日ですが、
都合によりキソキソはお休みです。
ボクはS藤家でセラピー犬として頑張ってきます!
よろしくお願いします。

人気ブログランキング